【令和6年度 上高地地域冬期利用状況調査】
上高地地域冬期利用状況調査
~アンケート調査にご協力をお願いします~
やまたみではこのたび環境省中部山岳国立公園管理事務所から、「令和6年度上高地地域冬期利用状況調査業務」を受託することになりました。
今後の上高地の適正利用の在り方を検討するために、冬期利用の実態を把握し、必要に応じてアドバイスをし、安全登山の普及啓発を行う大切な任務です。
調査期間中は週末を中心に中の湯ゲート(釜トンネル入り口付近)付近で調査員がヒアリング調査を行なっています。またヒアリング調査と同内容のアンケートフォームも作成しました。
冬期期間中に上高地地域に入山される皆様は、上高地の冬期利用の実態を把握するためのアンケートにご協力をお願いいたします。
QRコードを読み取るか下記のリンクからアンケートフォームに進み、ご回答後に送信頂ければ完了です。何卒ご協力のほどよろしくお願い致しします。
冬期期間中に上高地地域に入山される皆様に利用状況のアンケート調査を実施しています。今後の上高地の適正利用の在り方を検討するために、上高地の冬期利用の実態を把握するためのアンケートにご協力をお願いいたします。QRコードを読み取るか下記のリンクからアンケートフォームに進み、ご回答後に送信頂ければ完了です。何卒ご協力のほどよろしくお願い致しします。
日本語
Survey on winter use of Kamikochi region(English)
We are conducting a survey of everyone who enters the Kamikochi area during the winter season to learn about their usage. In order to consider how Kamikochi should be used appropriately in the future, we ask for your cooperation in completing this survey to understand the actual usage of Kamikochi in the winter. Simply scan the QR code or go to the survey form via the link below, answer your questions, and submit. We appreciate your cooperation.
English
我们正在对冬季进入上高地地区的人们的使用情况进行问卷调查。为了考虑将来如何合理地利用上高地,我们希望您能够合作完成一项调查,以了解上高地冬季的实际使用情况。只需扫描二维码或通过下面的链接转到调查表,回答您的问题并提交。敬请协助。
中文
동기 기간 중에 상고지 지역에 입산하는 여러분에게 이용 상황의 앙케이트 조사를 실시하고 있습니다. 향후의 가미코치의 적정 이용의 존재 방식을 검토하기 위해서, 가미코치의 동기 이용의 실태를 파악하기 위한 앙케이트에 협력을 부탁드리겠습니다. QR코드를 읽거나 아래의 링크에서 앙케이트 폼으로 진행해, 답변 후에 송신 받으면 완료입니다. 아무쪼록 협력의 정도 잘 부탁드립니다.
한국어
調査主体:環境省中部山岳国立公園管理事務所
調査団体:認定NPO法人信州まつもと山岳ガイド協会やまたみ
長野県松本市大村1082-4 担当:福田
TEL0263-34-1543 E-mail:info@yamatami.com
上高地へ冬期入山される方へ【上高地冬期入山のルール】
上高地の冬期入山ルールについて(お知らせ)
上高地は令和6年11月16日から令和7年4月16日まで冬期閉鎖期間となっており、開山期間中のような公園利用サービス(交通、宿泊、飲食)は提供されていません。
この期間に上高地に入山される方は、自己責任を原則とする冬山登山であることに留意のうえ、以下の事項を必ずお守りください。
◆ 入山者へのお願い
上高地は冬期天候が変わりやすく、雪崩や落石、地吹雪が発生するなどの危険があります。入山の際は自己責任を原則とし、観光目的等の安易な入山は避けて、冬山登山であることに留意し、安全と自然環境保全のために、以下のことをお守りください。
入口(中ノ湯ゲート)で登山届を必ず提出する。
雪崩や落石、地吹雪等の自然災害に注意する。
用便は冬期トイレを使用する。
車道、歩道を歩き、湿原等には踏み込まない。
指定場所(小梨平)以外でのキャンプは行わない。
ゴミや食料は放置せず持ち帰る。
事前準備を行う(天候情報/移動手段の確認、冬山同様の十分な装備・技術をもつこと)。